ホームに戻るアンケート集計その2へ

東北大学職員組合

定員外職員部会ニュース

2004年5月27日

内線:片平5029、3349 tel:022-227-8888,022-227-0671

ボーナス、退職金がほしい、定年まで働きたい!

「パート職員へのアンケート」結果報告

東北大に働くパート職員の皆様

東北大学職員組合定員外職員部会は今年2月下旬、本学の全パート職員を対象にアンケートを実施しました。パート職員のおよそ10%にあたる103人の方から回答をいただきました。以下に報告いたします。ご協力ありがとうございました。

 アンケートの回答には、雇用不安のつのる法人化後の状況の中で、定年まで働きたいという願い、均等待遇を求める思い、とりわけボーナスや退職金を切望する声が反映しています。組合はこれから多くのパート職員を仲間に迎え、ともにこれらの大きな課題にチャレンジしていきたいと思っています。

送ったアンケート内容はこちらです.

Q1.回答者の構成

図1.年齢と性別 性別未婚既婚
年齢分布

A. 年齢

20代30代40代50代60以上無回答
23人23人22人17人15人3人

B. 性別

男:16人, 女:86人, 無回答:1人

C. 未婚,既婚

未婚:47人, 既婚:55人, 無回答:1人

D. 住まいは?

(1)自宅(2)親の家で
親と同居
(3)民間賃貸
住宅で家族
と同居
(4)民間賃貸
住宅で自活
(5)その他無回答
42人28人9人12人10人2人

Q2.東北大学での勤続年数

平均に分布
1年〜20年の人がバランスよく分布しているのは、東北大のパート職員は長期に働き続けている人の割合が高いという実態を示していると思われます。

A.半年未満0人
B.半年以上〜1年未満8人
C.1年以上〜3年未満22人
D.3年以上〜6年未満22人
E.6年以上〜10年未満20人
F.10年以上〜20年未満20人
G.20年以上11人

図2.勤続年数 勤続年数

Q3.Q2で回答した年数はパート職員としてのものですか?

100名の回答中、79名が全期間パートでした。また、21名がフルタイムからパート化されていました。(常勤、日々雇用(現在の准職員)はフルタイムです)

職歴職歴 その他は、パート→外部資金雇用→パート

Q4.採用の際,雇用期間について説明がありましたか?

半数の人には説明なし
 文書提示はごく一部

職歴
A.特にない51人B, C.文書,口頭の両方1人
B.文書で提示された8人無回答3人
C.口頭で説明があった40人

説明の内容



この4月からは全パート職員に労働条件を明示することが大学の義務になりました。みなさんの労働条件はきちんと明示されましたか?

Q5.現在のあなたの雇用に期限は付いていますか?

A.特にない54人
B.1年の期限付きである37人
2年の期限付きである1人
3年の期限付きである8人
5年の期限付きである2人
C.無回答6人
終期は? 平成16年3月26人
平成17年3月5人
平成18年3月4人
平成19年3月1人
無回答5人

この設問が適切ではなく、更新回数に限りがあることと、契約期間の長さとがあいまいになってしまいました。たとえば、1年契約で2回まで更新ありという方の場合、この設問に対して「1年」とも「3年」とも答えられます。特に、上の図の「1年の期限付き」と答えた方の中には、契約期間が1年(更新は何回かある)という方が含まれているものと思われます。

Q6.任期満了後について(Q5でBと回答した人のみへの質問)

働きつづけたい人が多い

A.できれば任期満了後も引き続き東北大学で働きたい。35人
B.任期満了後は東北大学で働くつもりはない。1人
C.先のことはわからない。3人
D.無回答6人

ここでも,更新期限が切れた後も東北大で働きたいと考えている方と,契約期間が終了した後も更新したいという方とを区別できない設問となってしまいました.

アンケート集計結果のつづきへ進む


ホームに戻るアンケート集計その2へ