ホームに戻る
<2005年発行の文書・資料>
2005年12月22日:
団体交渉報告
:12月16日に行なわれた団体交渉(11月9日の交渉の継続)の報告.
2005年12月22日:
給与問題に関する大学側の方針のまとめ
:11月21日に行なわれた理事と組合との懇談会の内容を,組合の責任においてまとめました.
2005年12月6日:
団体交渉の議事録
:10月18日付け団体交渉申入書に応えた団体交渉の記録.
2005年10月:
給与問題ミニパンフレット
(PDFファイル):全教職員宛に発送しました.
2005年10月18日:
団体交渉申入書
:給与問題を中心に.
2005年9月26日:
給与問題学習会(2005年9月2日)報告
:05年度人勧の内容と対応策を中心に.
2005年9月25日:全大教東北地区女性交流集会(2005年6月18,19日)での
特別講演「法人化後、私たちの労働条件はどう変わったか?」講演録
2005年8月24日:
職員、准職員、時間雇用職員の休暇制度比較一覧
2005年8月19日:
時間雇用職員の忌引き休暇等に関する労使協定について
2005年8月:
7月1日団体交渉議事録
2005年7月28日:
国家公務員平均よりもはるかに低い東北大学職員の給与を引き下げるべきではない
:8月1日改訂
2005年7月:
個人情報の利用と取扱いについて
2005年7月28日:
事業場長・過半数代表者への報告書
:6/3,7/1の団体交渉の経過と結果の評価
2005年7月:
6月3日団体交渉議事録
2005年7月:
「法人化以後、労働条件はどう変わったか」2005年7月版
:通称「労働条件マニュアル」賃金・人事制度検討委員会作成
2005年7月:
2005年度定期大会議案
2005年6月22日:
男女共同参画委員会にあてた要請書
:団体交渉要求項目の実現を要請する文書
2005年6月9日:
事業場長にあてた要請書
:団体交渉要求項目の実現を要請する文書
2005年5月2日:
理学部支部講演会「都立4大学の改革を巡る経緯について:石原ファシスト都政との戦い」の報告
2005年4月27日:
9項目の団体交渉要求と,3項目の優先交渉項目
2005年4月14日:総長選考方法についてあらためて署名を呼びかける
執行委員長のアピール
2005年2月22日:
「教務職員からの職種転換に関するアンケート」の報告について
:上記アンケートの結果報告.2月22日付けで全教務職員に送付.同時に,振りかえの条件を考えるための資料ビラ
あなたの本給の「直近上位」は?
(PDFファイル)を同封した.
2005年2月8日:
「総長候補者の選考及び総長解任の申出に関する規程」の撤回と,公正で民主的な総長選考方法の制度化を求める署名活動
.
2005年1月31日:
1/31北村理事と職員組合との懇談の報告
:教務職員の職種振りかえの待遇や任期制に関する部局の対応などについて行なわれた懇談の議事録.
2005年1月19日:
「「教務職員の取り扱いについて(案)」についての組合の意見」
:2004年12月16日付の財務・人事戦略企画会議文書に対する組合の意見書.
2005年1月18日:
教務職員の助手への振替に伴い、任期制を適用しないよう申し入れます
:助手振りかえに伴って任期制を適用しようとする部局があったため,担当理事の他,教務職員の在籍する部局の長,専攻長などに申し入れを行なった.
2005年1月18日:
新年にあたっての私たちの要求と提案
.国および大学に対して,労働条件,大学運営,組合活動など全般にわたる基本的要求項目を整理した.
2005年1月17日:
「東北大学総長選考会議による「国立大学法人東北大学における総長候補者の選考及び総長解任の申出に関する規程(案)」(2004年12月13日)に関する要望」
2005年1月12日:
「国立大学授業料標準額引き上げに反対する総長声明を出すことを求めます」
2005年1月4日:
教務職員制度廃止および教務職員の待遇改善に関する「人事課との意見交換の報告およびアンケートのお願い」
:全教務職員に対して,12月22日に行なわれた組合と本部人事課との懇談の報告と,振りかえに伴って起き得る問題点の整理,その上で振りかえに関する希望についてのアンケートを行ないました.
ホームに戻る